 |
国内・海外 旅行記
|
ようこそ!ゲストユーザーさん
現在ログインしていません
iPhone/Android対応
『今度のガールは 「寺ガール」』
森ガール

・山ガール

・釣ガール

と
女子がどんどん趣味やファッションの範囲を広げていますが、
今年は、

「寺ガール」なのだそうだ。
宿坊といって
宿泊できるお寺があるのですが、最近では宿泊客の殆どが女性なのだそうです。
宿坊の魅力は
比較的安価な宿泊料金で、精進料理を味わうことが出来、
国宝重文級の建築物や庭園を見ながら座禅や写経に参加できる
などがあげられます。
精進料理

この
總持院の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています

この
總持院の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
京都ではけっこう多くの寺で宿坊を受け入れているのだそうです。
その他にも
東京都内や京都では、な・な・なんと!お坊さんが経営して、お店のスタッフが全員お坊さんという
「坊主BAR」なるものまであるのです。

お坊さんがカウンターの中でシェーカーを振っているのです。
けっこう素敵です。
「坊主BAR」をクリック
坊主バーの他にも、お坊さんが占いをしてくれる「駆け込み寺」という店もあり、
「なんでも相談に乗ってくれる」と女性に評判なのだそうです。
中には、精進料理がダイエットになるとのことから、
宿坊ダイエットという企画もあります。
日本の美と伝統に触れて、心も身体もリフレッシュできること
間違いなしですよ
宿坊を探すなら
楽天トラベル 宿坊特集
るるぶトラベル 総寺院
KATUNの中丸君がシュウイチで紹介した宿坊は浄蓮華院さん
お寺に泊まろう!「宿坊特集」【ぐるなびトラベル】
宿坊研究会(参考資料)
水沢めぐみさん著の「寺ガール」という漫画も人気!!