国内・海外 旅行記
   厚生年金基金・企業年金基金一覧  最終更新日:2012/03/14
  福利厚生施設のご案内トラベル・レジャーファッション家電・ホビー美容・健康グルメ医療・介護事業所向け
ようこそ!ゲストユーザーさん
現在ログインしていません
iPhone/Android対応


『味わいぶらり旅 〜 大分・湯布院 〜』



「由布院」?それとも「湯布院」?


本来の名称は「由布院温泉」

「湯布院」という名称は、1955年(昭和30年)の昭和の大合併の際に、

旧湯平村と旧由布院町が合併した際に作られた町名なのだそうだ!

なんとなく、ゆふいん温泉=「湯布院温泉」と思っていたなびレッドでしたが、
温泉と言われる名称は「由布院温泉」こちらでしか存在しないのだそうです。ひとつ賢くなりました。



●湯布院駅の足湯のご紹介


■営業時間:午前9時〜午後7時
■料金:大人160円・子供80円
■定休日:なし
料金設定があるのがちょっと残念ですが、のんびり次の列車を待つ には快適な足湯です。 由布院温泉
この由布院温泉の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています




超贅沢に・・・由布院御三家

ご紹介。湯布院のみならず日本を代表する名宿です。

お見知りおきを。



●山荘 無量塔 (さんそう むらた)


山荘 無量塔



●旅館亀の井別荘


旅館亀の井別荘?
この旅館亀の井別荘?の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
JTBで予約できます。
亀の井別荘


ラストは


●由布院 玉の湯


由布院 玉の湯
この由布院 玉の湯の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
由布院 玉の湯 → JTBから予約が出来ます
【スペシャルプラン】雑木林に囲まれたお風呂で寛ぐ!



●観光スポット 金鱗湖・・・寒い時期になると

なんのへんてつもなさそうな湖ですが、金鱗湖には温泉が流れ込んでいるので、、寒い時期には水面に漂う湯気で、まるで絵のような幻想的な風景がみられるのですよ!!!
金鱗湖
この金鱗湖の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています



●湯布院の伝統芸能


・・・「湯布院温泉神楽」が月に一度、夜の催しとして見ることが出来ます!!

次は2月18日(土)

ちょっと?結構感動します。迫力あります。

所在地/ 由布市湯布院町川上3758
利用可能時間/受付・開場 午後8時
開演    午後8時30分
料金/入場料:500円(小学生以下無料・由布院温泉旅館組合加盟宿にご宿泊のお客様は割引きがあります。)
駐車場/あり
期間/2月18日(土) から 2月18日(土) まで
http://www.yufu-in.com/kagura/kagura.html



●絶景の広々とした露天風呂

日帰り利用ができます!!!


高台にある「夢想園」では、露天風呂から由布岳の姿をじっくりと楽しむことが出来ます。

特に夕暮れ時は由布岳が赤く染まり絶景です。









●おみやげに「柚子練り」いいです

柚子の皮を砂糖と炊き上げる、マーマレードみたいなものです。

色んな旅館の売店で販売されているのでそれぞれの味を楽しめます。ちょっとクセになるお味です。

大分一村一品の「柚子練り」

湯布院へ行くなら「年金なび」の福利厚生施設↓↓↓↓を活用してみてください。「年金なび」には年金情報がぎっしりつまっています。
年金なび福利厚生施設



お気に入り登録

 初めてのお客様へ 
会員登録はこちらから
ログインはこちらから

福利厚生施設のご案内

年金なびとは
※「年金なび」は年金なび運営事務局の登録商標です。

なびPR
▼福利厚生施設 ポイント還元▼
年金なび福利厚生施設を経由して予約・購入した際のポイント還元についてご紹介。




年金制度のしくみ
保養所・福利厚生施設
各種手続き
法律改定解説
年金用語集
年金Q&A
リンク集

  トラベル・レジャー  |   ファッション  |   家電・ホビー  |   美容・健康  |   グルメ  |   医療・介護  |   事業所向け   |  
年金なび
運営会社 個人情報保護方針 利用に関する注意事項 ポイントの説明

Copyright © Nenkin NAVI. All Rights Reserved.
※「年金なび」は、株式会社セキュリティ情報研究所の登録商標です。
※「年金なび」はiPhone/Androidに対応しています