厚生年金基金・企業年金の加入員・受給者サイト:年金なび 最終更新日:2012/04/06  年金なびへのお問い合せ お問い合わせ
厚生年金基金・企業年金の
加入員・受給者のためのポータルサイト
年金ナビは、全国の厚生年金基金・企業年金、年金、確定拠出年金、厚 生年金の情報提供、 福利厚生とは、保養所、福利厚生、年 金相談センター、 ポイント還元、マイル、トラベル・レジャー, 美容、健康、 グルメ、産地直送、介護、家電、ホビーの情報が満載。
年金なびは、ポイントサイト、年金制度の維持と厚生年金基金の積立不足に貢献。
  ホーム 年金制度のしくみ法制度改正解説年金用語集年金Q&A基金の概要保養所・福利厚生施設各種手続き基金の現況
  福利厚生サービストップトラベル・レジャーファッション家電・ホビー美容・健康グルメ医療・介護

旅行の思い出を、年金なび 「旅行記 国内旅行・海外旅行」 で紹介してみませんか。


旅行の思い出を誰かに伝えてみませんか。

楽しかった思い出や、おすすめスポット、おすすめのグルメ、感動したことなどなど、
皆様が旅行を通して感じたことを、思いのままに書いて下さい。

投稿いただいた記事を、年金なび 「旅行記 国内旅行・海外旅行」 に掲載させていただきます。

投稿の方法は簡単ですので、実際に、記事が掲載されるまでの流れをご紹介したいと思います。


【ご自分の旅行記が掲載されるまでの流れ】

   ご自分の旅行が掲載されるまでの流れの図

  1. 旅の思い出を書こう
    作成方法:ご自分のパソコンのテキスト・ワード・エクセルなどを使用し、旅の思い出を自由に書いて下さい。

    例えば・・・
    「旅行の思い出」、「旅行先でのおすすめスポット・おすすめグルメなど、おすすめ情報の紹介」など、皆様が旅行を通して感じたことを思いのままに書いて下さい。
    写真も一緒に掲載されたい場合は、その写真をメールに添付して下さい。

    ※書きたいけど、どのように書けばよいかわからない方は、この旅行記の過去記事を参考にご覧下さい。

  2. 書いた旅の思い出を投稿
    • 投稿はメールでお願いいたします。

    • 投稿先メールアドレスはshop@sil-web.co.jpです。

    • その際、メールの件名を「旅行の思い出投稿」とし、皆様が作成された記事が書かれたテキスト・ワード・エクセルなどを添付して下さい。

    • 写真がある場合は、写真もご一緒にメールに添付して下さい。

    • メールの件名に間違いないこと、記事・写真が添付できていることをご確認後、上記アドレス(shop@sil-web.co.jp)にメールを送信して下さい。


  3. 旅の思い出を掲載
    皆様からいただいた記事を、年金なび事務局員が責任を持って編集し、年金なび 「旅行記 国内旅行・海外旅行」に掲載いたします。

【注意事項】
  • メールに添付するファイル(テキスト・ワード・エクセル・写真など)は、容量が大きすぎると送信できない場合がありますので、 容量が大きくなったり、写真がたくさんある場合は、メールを何通かに分けてお送り下さい。
    目安といたしまして、2MG以内でお願いいたします。

  • 写真は、ご自身で撮影されたもののみ、ご使用下さい。

  • 上記でお願いいたしましたが、記事の投稿先はshop@sil-web.co.jpです。

  • その際の件名は「旅行の思い出投稿」でお願いいたします。

  • メール送信前には記事の書かれたテキスト・ワード・エクセルなどが添付されていること、また、写真がある場合は写真が添付されていることをご確認下さい。


旅行記投稿に関して、ご質問等ございましたら、shop@sil-web.co.jpまでメールでお問い合わせ下さい。
その際、メールの件名は「旅行の思い出投稿 質問」でお願いいたします。


皆様からの旅行の思い出の投稿、お待ちいたしております。

年金なび事務局

厚生年金基金・企業年金基金の加入者・受給者のためのポータルサイト:年金なびのサービス
厚生年金基金・企業年金基金の加入者・受給者のためのポータルサイト:年金なび
厚生年金基金・企業年金基金の加入者・受給者のためのポータルサイト:年金なび 年金なび 運営会社 株式会社セキュリティ情報研究所運営会社       個人情報保護方針 個人情報保護方針個人情報保護方針       年金なびについてのお問い合せ 年金なびについてのお問い合せお問い合わせ
厚生年金基金・企業年金基金の加入者・受給者のためのポータルサイト:年金なび
Copyright © Nenkin NAVI. All Rights Reserved.
※「年金なび」は年金なび運営事務局の登録商標です。年金ナビ、年金navi、年金nabi、年金NAVI、年金NABIなども類似商標にあたりますのでご注意ください。
※「年金なび」はiPhone/Android対応しています。
福利厚生トップ福利厚生サービストップ  トラベル・レジャートラベル・レジャー  ファッションファション  家電・ホビー家電・ホビー  美容・健康美容・健康  グルメグルメ 医療・介護医療・介護