 |
国内・海外 旅行記
|
ようこそ!ゲストユーザーさん
現在ログインしていません
iPhone/Android対応
『さぬきうどんバーガー 土日祝限定販売』
こんにちは。なびパープルです。
今週たまたまネットの記事で見かけてちょっと気になったのが「さぬきうどんバーガー」
うどんとバーガーですよ。炭水化物in炭水化物
これ美味しそうじゃない?って聞くと「びみょー」という返事が。。。えー!?食べてみたいんですけど?
なんでも香川県の「津田の松原サービスエリア」で販売されていて
平成23年度かがわ県産品コンクールで「審査委員特別賞」を受賞したそうです。
何しろうどんですからこれどうなってるんだろって思っていたところ、
うどんはそのままではなく揚げてあるとのことでなるほど!と思いました。
食べてる途中につるつると落ちる心配もなし。
揚げたらスナックぽくなってパンにも合うように思いませんか。
他には県産レタス、半熟の目玉焼き、かつおぶしやネギ、ショウガで味付けしたうえに、とろみのある和風しょうゆダレがかかっています。
「ぶっかけうどん」を食べてるような味わいとのこと。
写真はこちらから
http://sat.anabuki-enter.jp/inbound/
津田の松原サービスエリアは、
高松自動車道(徳島県鳴門市から香川県を経由して愛媛県四国中央市までの高速道路です)
の津田寒川ICと津田東ICの間にあるのですが、
なんと!津田の松原サービスエリアは一般道路からも入れます。
そもそも津田の松原って香川県立公園で瀬戸内海国立公園でもある「琴林公園」のことなんですね。
江戸時代初期に石水八幡宮の防風林として植えられたのが始まりだそうです。
樹齢600年を超える松などが1キロ続いています。
「津田の松原サービスエリア」はそんな津田の松原を眼下に望む場所あります。

この
津田の松原の写真はトリップアドバイザーから無料提供されています
ホテルも空港も選べてレンタカー付きのツアーならどこでも自由に行けちゃいますね。
そんなうれしいツアーは
こちらからどうぞ!
※「年金なび」は年金なび運営事務局の登録商標です。