国内・海外 旅行記
   厚生年金基金・企業年金基金一覧  最終更新日:2012/05/25
  福利厚生施設のご案内トラベル・レジャーファッション家電・ホビー美容・健康グルメ医療・介護事業所向け
ようこそ!ゲストユーザーさん
現在ログインしていません
iPhone/Android対応


海外年金暮らし リゾート体験 旅行記 『フィリピン編』

 (写真:高速からのマカティ)

『天使の住む街 2』
【40代 男性 職業:元ホテル営業マン、現保険ブローカー】


マカティにあるオフィスを朝8時半に出て、クラーク工業団地に午前10時半に到着。

本日の目的の1つである、ある日系企業のオープニングセレモニーに出席をした後、次の目的である「スービック経済特別区」にある日系企業への訪問に少し時間の余裕があるため、先程からずっと気になっていたこのクラーク工業団地真横にある沢山とレストランとバー街で昼食を取る事にした。



ドライバーとフィリピン人スタッフと私の3人である1軒のスポーツバー&レストランに入る事にした。

この通りはいわゆる夜の歓楽街で、沢山のバーが数珠繋ぎで立ち並んでいる。

この地域はアンへレスと言う街でクラーク市から数分で来られてしまう。

夕に100軒近くのバーやレストランの中から我々3人は一番「健全」に見えるバーレストランに入ると、沢山の年配のアメリカ人(だと思う、雰囲気で)と化粧の厚いフィリピン人女性が昼間からレストラン内でビールを片手に会話を楽しんでいる姿を見かける。

我々はNFL(アメリカンフットボール)の試合を映し出している大型テレビ前のソファーに座ってハンバーガーを注文する事にした。



スレンダーな可愛らしいウエイトレスは我々の注文時に私に向かって質問をして来た、「あなたは韓国人ですか?」と。

それだけクラークにてビジネスをしている韓国人や、進出している韓国企業が多いのだろう。

注文したハンバーガーも美味しく、ウエイトレスも最後まで笑顔を絶やさず本当に気持ち良くクラークを後にする事ができた。



天使の住む街 3』へ続く…

『天使の住む街 1』をお読みになりたい方はココをクリック。


お気に入り登録

 初めてのお客様へ 
会員登録はこちらから
ログインはこちらから



初めての方へ
福利厚生施設のご案内
年金なびとは
※「年金なび」は年金なび運営事務局の登録商標です。

なびPR
▼ポイントの仕組みについて▼
年金なび福利厚生施設で予約・購入した際のポイントの仕組みについてご紹介。




年金制度のしくみ
保養所・福利厚生施設
各種手続き
法律改定解説
年金用語集
年金Q&A
リンク集

  トラベル・レジャー  |   ファッション  |   家電・ホビー  |   美容・健康  |   グルメ  |   医療・介護  |   事業所向け   |  
年金なび
運営会社 個人情報保護方針 利用に関する注意事項 ポイントの説明

Copyright © Nenkin NAVI. All Rights Reserved.
※「年金なび」は、株式会社セキュリティ情報研究所の登録商標です。
※「年金なび」はiPhone/Androidに対応しています