 |
国内・海外 旅行記
|
ようこそ!ゲストユーザーさん
現在ログインしていません
iPhone/Android対応
海外年金暮らし リゾート体験 旅行記 『フィリピン編』

(写真左:バタンガス サンフアン、写真右:バタンガス アクアティコリゾート)
『ラグナテクノパーク 3』
【40代 男性 職業:元ホテル営業マン、現保険ブローカー】
工業団地を一歩出て、日本食レストランの中だけでなく、近くのショッピングセンターでも、その手の日本人をよく見かける。
私は常日頃思う、我々日本人はここでは外国人。
フィリピンという国で、フィリピン人に仕事をして頂きビジネスとして成り立ち、それで我々も生活をさせて頂いている。
その気持ちを持ち仕事でも生活でもして行かないと、態度にすぐに表れてしまう(日本人管理職者による言動が大きな問題になり、フィリピン人従業員から裁判沙汰にされるケースか幾つか出て来ている)。
日本企業で働く多くのフィリピン人は、沢山の期待を持って仕事をしている。
開発と違って、進出する企業の数が増えれば増えるほど、期待度も膨らみ、そこで働くフィリピン人の数も増えて来る。
是非日本人とフィリピン人との関係が壊れずに、ますますよい関係が築ける様になって欲しいと心底思う。
ラグナテクノパーク 完
『ラグナテクノパーク 1』をお読みになりたい方はココをクリック。
『ラグナテクノパーク 2』をお読みになりたい方はココをクリック。
【関連記事】